昨年の夏休み、娘が【富山ますずし学校】に参加しました。
全員違う小学校の5,6年生 20人が、3日間かけて「ますずし」から海について学ぶイベントです🌊
(1日目)ますずしとサクラマスについて学び、ますずしを作る。

(2日目)水族館の役割と養殖について学び、ラフティングと海の生き物調査をする。

(3日目)川と海を守る取り組みについて学び、ますずしの魅力を伝えるオリジナル商品を開発する。

ますのすしミュージアムや滑川高校、魚津水族館、入善深層水活用施設、道の駅雨晴などいろいろな場所で活動しました🐟️
知らない子供たちばかりで、娘は大丈夫かなと心配でしたが、同じグループの女の子と仲良くなり、とても楽しく過ごせたようです😆
最終日に、ますずしのパッケージのデザインを描きました。
そして期間限定で、子供たちが描いた絵を使ったオリジナル商品が、富山市内のますずし店(7店舗)で販売されたのでした‼️

良い記念になったなと思っていたら、このオリジナル商品が、今年の富山アートディレクターズクラブでグランプリ&会員審査賞をW受賞🏆

デザイナーさんとともに子供たちも授賞式に招待され、貴重な体験となりました✨
