次は家族で野外炊飯の体験です!
我々夫婦は火おこしも、小学校の宿泊学習以来。
息子は初です!!
なので、手厚い指導がありがたかったです。
初日のお昼は焼きそば。
息子は上手に野菜を切ってくれ、ナタでの薪割りも上手にこなしました。


夫も火おこしや火力調整が完璧☆
鉄板の強い火力で焼いた焼きそばは、絶品でした!

その後、家族でゆったりテントで過ごし、夜はカレーライスと焼きマシュマロを食べました。
皆さん知っています?
焼きマシュマロにおしょうゆを垂らすと、みたらし団子のようで絶品なんです。
ぜひ、お試しあれ!!
そして、牛岳温泉に入り、富山市の夜空を一望し癒やされたところで、緊張の「トカゲ」とのテント泊。
初めての寝袋でしたが、分厚いマットを用意してくださり、快適に眠ることができました(^^)
と、言いたいところですが…!!!
夜中にテントが飛ばされそうなほどの強風が吹き、スリル満点。
息子は爆睡でしたが、私は風で目が覚めてからなかなか眠れませんでした。
朝、6時過ぎから慌ててテントを片付けました。
飛ばされそうになりながらも家族で協力し、ご近所のテントの方とも声を掛け合い、片付けることができました。
他のご家族とも、強風話で盛り上がり…これもまた、いい思い出になりました!!