富山市内の自動車ディーラーで開催されたイベント「マグネシウム燃料電池カー作り」に行ってきました。

 

マグネシウム燃料電池ってなに?
と、小2の息子。
担当者さんが、詳しく教えてくれ、わかりやすい資料もたくさんくれたので、とても勉強になりました。

そしていざ組み立て!
低学年の息子は1人では難しく、大人が手助けしながら一緒に組み立てます。
30分くらいで出来上がりました!

 
 

コースを走らせるのが楽しかったようで、もっと速く走らせるにはどうしたらいいのかと、塩水を多めに垂らしたり、いろいろ工夫しながら楽しんでいました。

 
 

自由研究にピッタリの体験になったので、家でレポートにまとめて振り返りをしながら、宿題を仕上げていきます!

乗り物好きの子ならきっとどハマりする、面白い実験でした。