富山県呉羽青少年自然の家で、自然散策(日帰り)を楽しんできました。
今回の散策の目的は、タケノコ掘り!
竹林に入り、タケノコを探すこと1時間!なかなか見つけられません。ぴょんぴょん跳び出てきたカエルに、そろそろあきらめて帰るかなぁ…なんて、しょんぼりしてきた頃、
やっと見つけました!
土の上に、ちょこんと出たタケノコの先!
子供も大人も大興奮!
持参したスコップで、一生懸命掘り起こします。子どもたちもシャベルで掘ったり、最後は手で掘り返してました(^^)
素人なので、なかなか掘り出せず、大人も子どもも汗だく!
なんとか目的のタケノコをゲットして、大満足!結局、2時間ほど竹林の中を散策しました(汗)
八重桜がちょうど満開で、ウグイスのさえずりも聞こえ、タンポポやスミレの花を摘んだりして、春をいっぱい感じて帰ってきました。
摘んできたお花を押し花にして、しおりも作ってみました。押し花を色画用紙に好きなように並べて、透明の梱包テープでペタッと貼り付けるだけ。簡単にできるので、おすすめです。