12月初旬。富山市内の高校はだいたい期末テストが終わる頃ですね。
高校にもよると思いますが、我が家の次男が通う高校はテスト期間が終わると半日授業になります。
期末テストの最終日に「旨い肉が食いたいならお昼に会社のそばまでおいで~」と半分冗談で言ったのに11:30頃”着いた”とLINEが。
楽しみにしてたようですwというか、早く来すぎ。

二人で訪問したのは、私の職場の近くにある一人焼肉のカウンターのみのお店。
ランチは和牛がリーズナブルに食べられるので、自分へのご褒美やストレスが溜まるとたまに寄っています。
今回は富山市農林水産物をもっと!楽しモ~キャンペーン2022で当選したクーポンが使えるので二人でも気軽に食事ができます。ありがたい♪

私はいつもの おまかせ焼肉ランチ(上)(和牛のみ) 1,100円

次男はお肉をたくさん食べたいというので同じメニューの肉2倍2,000円(ぜいたく~)

美味しい肉をゆっくりと味わう坊ちゃんに付き合うと休憩時間過ぎてしまいそうだったので、お金だけ払ってじゃあね~と放置。 帰宅してから聞くと、最後のタレがついた米一粒までじっくり味わって食べたそう。
思春期の子供との向き合い方についてほかのおうちの方と談義することもあります。
反抗期で悩むお母さんも少なくありません。
私は小学生の娘とは、二人で遊びに出かけることが多いのでたくさんお話をしていますが、
次男は、反抗期らしいものはないものの日頃は部屋に籠っていてごはん時しか出てこない高校生。
普段家ではなかなか話してくれないことも、美味しい食事につられて話題にのぼり、たまには息子と二人でこんなたわいもない会話をしながらランチもいいなと思いました。