富山市立図書館で開催されていた
リアル謎解きゲーム「奇妙な本に仕掛けられた謎」に挑戦してきました。

対象は中学生以上、小学生は保護者同伴とあり、最後のゴールまでは1時間ほどかかるとのこと…
かなり本気度の高い謎解きです📙✨
日頃からテレビで謎解き番組やクイズ番組を見るのが好きな小学3年のお兄ちゃん、このチラシを見た時から行きたい‼️と楽しみにしていました。
まずは4階の受付で最初の謎解きの用紙をもらい謎を解いていきます。地図を見ながら図書館の中の暗号を探し、また次の謎解きへと進めます。



図書館の3階から5階までを行ったり来たりしながら
新たな指示が書かれた本や金庫をさがしたり


金庫の中の謎解き用紙をゲットしてはまた親子で協力しながら謎解きをしたり…


あまりに難しい時には図書館の司書さんがヒントをくれたりと
1時間かかってやっと全ての謎が解けゴール💕💕

親子で頭を使いまくり移動もしたりと、疲労感もありましたが、最後までたどり着いた時の達成感はとても心地よかったです😊
この謎解きは11月30日までともう終わってしまいましたが、またこの企画があればまた挑戦したいとお兄ちゃん♪
謎解きがほんとによく作られていて、感動でした♪無料で体験できるのもありがたいですね😊
最後にはノートがもらえ、「学校の自由画帳にするー♪」と嬉しそうでした💕

小1と2歳の娘達には謎解きは難しかったので図書館の本を読んだりお兄ちゃんの頑張りを見守ったりと1時間思い思いに過ごしていました♪笑

キラリの中にある図書館、奥には赤ちゃんがハイハイできる部屋があったり、たくさんのベンチや机と椅子があり、じっくり本を読んだりもでき近所にあれば毎日でも通いたい場所の一つです♪
これからの季節、お出かけ場所の一つにキラリの図書館おすすめです😊
富山市立図書館ホームページ