コロナウィルスの感染拡大が止まらない今日この頃。子どもや親に、家庭内感染が広がらないか、心配な毎日が続いています。
お友達との接触を減らすために、ステイホームの時間がまた長くなり、毎日、どのように遊ばせるか苦慮しています。皆さんも、そうではないでしょうか。
我が家では、最近、手話ソングに取り組んでいます。歌が好きな娘に、手話付きの歌を教えることにしました。
本屋さんやネットでは、こんな手話ソングブックと、それに合わせたCDが売っていますよ。
うちの娘は、新沢としひこさんの「にじ」をよく歌うので、その曲から紹介します。
他にも10曲くらい入ってます。
うちの中での遊びのネタ探し、大変ですよね。でも、これだと、歌って発散しながら、体も動かせて、親もリフレッシュできますよ。
オススメです。