先日、実家の父母が富山に遊びに来たので 富山観光&紅葉を見に「称名滝」へ行きました!

道中は渋滞にあいましたが、
県外の両親も、2才の娘も大満足の観光でした💓
今回は「富山県外者」の視点から称名滝をレポートします!

【大自然が間近に!】 普段なら30分程度でつくはずが、 渋滞により到着に「2時間」かかりました💦... しかし到着後の両親は「道中も楽しかったよ~!」とニコニコ笑顔😊 車内でも、鮮やかな紅葉を間近に見ることができ、 渋滞でゆっくり走ることを楽しんでいたようです🍁

【乳幼児と山登り気分♪】 称名滝までは、舗装された道で片道15~30分程度の散策👟 大自然の中を歩くので、なんだか「山登り」気分でした🎵 2才の娘も、抱っこをせがむことなく自分の足で往復できました!

【富山って魅力いっぱい!】 鮮やかな紅葉と称名滝のマイナスイオンを楽しんだ後は、 富山の海鮮を楽しむために「お寿司」を食べました🍣🍵

とやまの豊かな自然は
「渋滞を楽しい時間」に、「2歳児をご機嫌」にさせました!
山と海の恵みを楽しみ、大満喫の1日でした!