子どもが生まれてから、季節の行事を意識して行うようになりました。

10月6日は中秋の名月ということで、子どもたちとお団子作りをしました♪

子どもたちでも食べやすいように、白玉粉に豆腐を混ぜて作ります。

丸める作業は子どもたち✨

大きさはばらばらですが…毎年楽しそうに作っています。

完成したら、きな粉やあんこなど好きなものをつけていただきます♪

末っ子には丸いおにぎりを用意しました。

月を眺めたり、月に関する絵本を読んだり、実は私自身もよく知らないなぁと、中秋の名月について調べてみたり…みんなで楽しみました。

 

「今度はハロウィンパーティーをしたい!」と楽しみにしている子どもたち。
これからも子どもたちと季節の行事を楽しんでいきたいと思います♪