先日、末っ子が1歳のお誕生日を迎えました!
本人のため…というよりは母である私のため…という感じですが、やってよかったなぁと思ったことをお伝えしたいと思います☺️
①一升餅を担ぐ
定番ですが、お餅を注文し、リュックに入れて担いでもらいました!
長女と長男はふらふらしていたのに、次女は平然とハイハイしていて、ちょっとつまらないなぁと思いましたが、これはこれでよい思い出です。
最近はお米やパンなど、いろいろあるようですね。
②えらびとり
将来を占うものですが、我が家はカードで行いました。
ネットでは可愛らしいものがたくさん売っていました。
選んだカードを飾っておける台紙付きのものもあり、記念に購入するのもよいと思いましたが、我が家は100均のメッセージカードで手作りしました✨
③スマッシュケーキ
赤ちゃんが手掴みで食べるケーキです。
1歳から食べられるレンジで作るケーキセットを買って作りました。
片付けは少し大変ですが、クリームいっぱいの顔がとても可愛いので、おすすめです♪
④バースクッション
産まれたときの身長と胸囲で作る『1』の形のクッションを作りました!
簡単に作れて成長がよくわかるので、おすすめです!
こんなに小さかったんだ~としみじみしました。
⑤写真撮影
家での撮影はもちろんですが、我が家は1歳の記念にプロの方に撮影してもらっています。
可愛い衣装を着ての撮影もよいのですが、今しか撮れない裸ん坊の姿は残しておいてよかったと思う写真のひとつです✨