先日、会社の人たちとお誕生日会をしました。
場所は富山市一番町にあるシンバル。会社の他のグループの集まりで先に訪問していた人たちからの評判を聞き、興味が湧き初訪問。



料理も美味しくて見た目も凝ってて、お料理が出てくるたびに気分が上がりました!

定期的に通いたいくらいです!

この日は、同じ会社の部署も立場も異なるメンバーが集まりました。



集まった同僚たちとは会社内の自主的な活動に取り組んでいます。
強制でも何でもなく、なんか面白そうと思って、私もまねて始めました。
気になる人に声をかけチームをつくります。



活動内容は、スプレッドシートに今日あった良かったこと、仕事で頑張ったことなどポジティブなことを日々書き記して共有します。
前向きに仕事を頑張ろう!という目的です。
もちろん毎日良いことばかりじゃないので、辛いことを書いて共有したり、悩みを相談したり、自由に本音で仲間とポジティブになれるなら何でもありです。



私たちのチームは日々の日記にとどまらず、時には外に出て飲みに行きます。
ちょうど近々お誕生日の方がいて、お祝いも兼ねてお食事しました。
同じ職場だし、悩みや苦労も分かり合えます。愚痴も出ますが、吐き出すことも大事だし、とても良い活動だなと思っています。



美味しいお店を開拓して嬉しい&楽しめるのはもちろん、苦楽を共有し合い、また来週から仕事も頑張ろう!というプラスの連鎖が生まれているような気がします。
また次の会を計画するのが楽しみです。