
富山駅前の百貨街にある酒場から出火。通路やアーケードが煙突の役目を果たし、食料店や洋品店、飲食店など31店舗が全半焼した。1960年にも大火があり、建設省から防災街区に指定され、鉄筋コンクリートビル建設計画が検討されていた矢先だった。
高岡市金屋町が重伝建地区に 2012年
文化審議会は、高岡鋳物発祥の地で江戸時代から昭和初期の町家が連なる高岡市金屋町を、国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建地区)に選定するよう、田中真紀子文部科学相に答申した。鋳物師(いもじ)ゆかりの地区では全国初。
高岡市中心街にイノシシ出現 2015年
高岡市中心市街地の国道8号沿いや高岡駅南地区で、イノシシの目撃が相次いだ。午前1時ごろから約3時間にわたって高岡署員らが捕獲を試みたが、同市関本町の国宝瑞龍寺南側の住宅街での目撃を最後に見失った。けが人はいなかった。
残り298文字(全文:821文字)