夏休みも終盤ですね。
夏休みって学校は長期間ないけど、親は仕事を休めないし、みなさん子ども達の居場所に悩んでいないですか?

私の会社では、長期休暇中は子連れ出社というのをさせてくれています。
私の子どもが4年生になり学童に行けなくなった際に、夏休み中一人で家に置いて会社に来るのは心配だと上司、社長との面談の場でポロっと相談をしたことがきっかけで、会社のフリースペースで何かやってみたら?との社長の提案があり、子連れ出社スペースが生まれました。

パソコン2台を期間中だけいつもの事務所から移動させ、大人2人はそこで子どもを見守りながら事務作業をさせてもらっています。
子ども達は宿題をしたり、遊んだり、親の傍で安全に過ごし、一緒に退社します。

同じ会社の人も休憩中に声をかけてくれたり、遊んでくれたり。子どもに親の働く姿を見せられたり、会社で何が作られているのか、社会とのつながりを小さいうちから持てて、良いことがたくさんあります。

場所を提供してくださり、多少のうるささにも目を瞑って見守ってくれる会社の理解に感謝です。
働く人が安心して会社にこれて安心して働けるというのが大事だと今の時代にマッチした考え方の社長の元で働けて幸せに思います。