滑川市の行田公園で行われたイベントレポの続きです。
夜からは「キャンドルナイト」に行ってきました。

一言でいうと、日中とは違って本当に異世界!!!


キャンドルやハナショウブがライトアップされ、幻想的でした。

今回は娘も「きれいな写真を撮るんだ!」と、ショウブはもちろん、一つ一つセッティングされているキャンドルまでも撮っていました。
そんな子どもの感性って豊かだし、面白いなと感じ、見ていました。
彼女の撮った写真も思い出の一つです。
また、水面に映るキャンドルや吊り下げられているライトも自分には無い発想でした。


ここまで作り上げられ、“キャンドルの人”というTシャツを着ておられた空間灯りアーティストの中澤泰一さんってすごいな、と感じました…!
最後に、公園奥の方にあるホタルをよく見かけるエリアに行くと、ちょうど活動する時間だったのか何匹かいました。(写真を撮ろうと試みましたがうまく撮れませんでした)
キャンドルナイトもホタルも、夜だからこそ見られる風景だったので、癒やされて帰ってきました。