4月17日午後2時半ごろ、「国特別天然記念物のカモシカが上市町中心部にいる」と上市署などに通報があった。現場は町役場近くの市街地で、上市中学校やアルプスの湯からわずか数十メートル。同署や町教育委員会が、児童・生徒に下校時に見つけても刺激しないよう呼び掛けるなど騒動となった。「そもそもカモシカって?」「危なくないの?」。疑問を解消しようと取材した。(柵高浩)

 私も上市署の防犯メールで通報を知った。現場は「上市町湯上野」。山沿いの丸山総合運動公園から市街地へと続く細長いエリアだ。「まさか役場そばのアルプスの湯の辺りじゃないよな」と思いつつ町役場に問い合わると、現場はまさにアルプスの湯のすぐそば。カモシカを見た職員は「草を食べていた」と様子を教えてくれた。

残り1425文字(全文:1755文字)