次に、愛・地球博記念公園の中にある、愛知県児童総合センターに行きました。


館内をぐるぐる登っていくと、展望台がありました。
途中に楽しい仕掛けがたくさんあり、たくさんの子供たちが登っていました。






「コピタイル」と「ハンディングワードクロス」という遊びのプログラムも用意されていました。

コピタイルは、粘土にさまざまな模様をうつしとるもので、釘などで面白い模様を描いていました。


ハンディングワードクロスは、会場の色々なところに文字が隠されていて、宝探しのように地図を頼りに探しました。
プロジェクションマッピングもあり、みんなニコニコで踊っていて、親たちはニコニコで眺めていました。



本当に楽しい場所なのに、大人300円、中学生以下は無料と安く、1日中楽しめそうでした。




外でもたくさんの方々が遊んでいました。
愛知県児童総合センター
https://www.acc-aichi.org/
https://www.acc-aichi.org/