千葉県鴨川市にある、鴨川シーワールドのサマースクールに参加してきました。

サマースクールは小学生を対象とした学習プログラムで、シーワールド開業当初の1973年から開催。50回目を迎える今年は、7月24日(月)~8月4日(金)の土・日を除く期間限定で行われました。
飼育員の解説を聞きながら、海の生き物について観察し、気になることがあればその場で質問することができます。シャチやイルカを間近で観察するだけでなく、ヒトデやヤドカリなどに触れたりと、本物の生き物とのふれあいを通して楽しく学ぶことができるため、有意義な夏の学習として大人気です。

さらに、屋外でシャチやイルカの観察やウミガメの給餌体験をするため、暑さ対策の一つとして「オリジナル冷感タオル」が参加者全員にプレゼントされました!
内容は以下の通り。
①記念撮影(メインゲート シャチモニュメント前)
②レクチャー
③魚類観察
④イルカの観察&イルカにタッチ
⑤シャチの観察
⑥ウミガメの給餌体験
⑦磯の生きもの観察&タッチ
⑧おさらいレクチャー
②レクチャー
③魚類観察
④イルカの観察&イルカにタッチ
⑤シャチの観察
⑥ウミガメの給餌体験
⑦磯の生きもの観察&タッチ
⑧おさらいレクチャー
さらに、当日の子ども入場料は不要!
こんなに盛りだくさんで、1人2200円はかなりお得です!
子どもたちはスタッフと裏口から入場していくので、入り口ゲート前でバイバイ。館内で出会えるかな?と思ったけど、一回も出会えませんでした。
帰ってきた子どもの第一声は、「楽しかった!イルカ触ったよ!エビとナマコも触ったし、ウミガメに餌あげた!」と大興奮。かなり大満足の様子でした。


また来年も参加したい、お得な鴨川シーワールドのサマースクールでした。
