マガジンプラン記事 あやめ団子の発祥地? 中教院前通りの夜店とは 江戸・明治・大正・昭和…紙面でたどる変遷 ニュースプラス とみふる 2023年6月3日 03:00 富山市ならではの味覚と言われる黒蜜たっぷりのあやめ団子。以前、市内の餅店から「祭りの露天商に起源がある」という説を聞いたことがあった。富山の祭りといえば6月の... 残り2451文字(全文:2531文字) この記事はマガジンプラン記事です。 ログイン サービス詳細を見る ご案内 この記事を読むには北日本新聞パスの会員登録と以下のパックかプランの申し込みが必要です。 北日本新聞を定期購読している方、これから定期購読を希望する方は新聞購読コース 新聞プレミアムパック もっと詳しく webunプラスの利用だけをご希望の方はデジタルコース マガジンプラン プレミアムプラン もっと詳しく この機能は会員限定です。 お気に入りの記事を保存し、マイページで読むことができます。 ログイン 会員登録はこちら