

毎度有難うござります。
とあるはちみつ屋の主でござります。
私、長男ともピー(高校一年)、じなんヨッチ君(中学一年)、この我が家の男子チームは、小さい頃にはお客様から、
「金太郎あめのようだ~w!」
と、言われるほど、そっくりだったそうで。
まま様も、
「死ぬ思いで産んだ子供達が、揃いも揃って、父親似とか! どう考えても納得がいかないぃぃ(#`皿´)!!」
と、のたまう程…(汗)。
そんな子供達も、成長するにつれ、ままに似ている部分も出て来て、最近は、私に似てるかなぁ?微妙だなぁ?って感じでして。
ですが、とも&ヨッチブラザーズは今でも結構似てまして。
ヨッチ君は、お兄ちゃんに比べて背の伸びが早く、中学一年で、既に170cm近くありまして。(急激に伸びているので、来春には、お父さん抜かされるかも…。 ちなみに、ともピーは既に175cmを超え(推定)、父より巨大に…。)
中1のくせしてそこそこデカい事もあって、色々なシチュエーションで、ちょくちょくお声がかかるそうな。
① 近所にジュースを買いに行った際の信号待ちにて。
高校生らしき学生さん:「おっ!ともピー!!」
ヨッチ君:「…(ー_-)」(完全に無視…)
② 塾の帰りに、見知らぬ原付バイクがUターンしてきてかかる声。
見知らぬ原付クン:「ともピーじゃ~ん!!」
ヨッチ君:「…(ー_-)」(またもや完全に無視…(汗))
③ ともピーの高校の先生から家にかかってきた電話に出た時。
ヨッチ君:「はい、もしもし。」
先生:「おぉ、とも~!」
ヨッチ君:「…、…、…おとうとなんですけど…(ー_-)」
先生:「え、あ…、そ、そうなんですね…。」
(電話だと、親の私でもどっちか間違うくらい、声まで似てます(笑)。)
ってな事がしばしばあるそうで。
ヨッチ君もちょいとめんどくさがっているようでございます。
…、
が、しかし、だ、おとうと君よ。
いい加減ちゃんと、
「おとうとです。」
と言うべきではないのか!?
キミの塩辛すぎる塩対応のお陰で、各方面でキミのおにいちゃまが、
「中学卒業したら、急激に 冷 た い 人間になったよ!?」ヒソヒソ
とか、
「最近、ともピーの 偽 物 が出没してるらしいぞ!?」ヒソヒソ
とかウワサになったそうで、ひじょ~に良くない気がするぞw。
面倒だとは思うが、次からは「別人です。」と申告してくれよな。
(マスクしてるから、余計に見分けがつきにくいかもですが…)
という事で、ともピーの同級生の皆さん、弟と間違えないようにお気を付けくださりませ。
(別々の小学校だったので兄弟いる事知らないんだろうなぁ…)