
「外見は人生を表す」
この言葉、大げさでも何でもなく、顔立ちやメーク、髪形、服装といった外見は、人を表すパッケージデザインです。
私たちは、その人の外見から年齢や職業、ライフスタイル、性格、価値観…などなど、さまざまなことを無意識に想像し、対応を変えています。例えば電車に乗った時に「この人のそばに行くのはやめておこう」などと一瞬で判断し、座る位置を決めたことはありませんか?
人は誰でも外見で判断するもの。つまり、外見はとても大切だということです。

中でも顔は、印象を大きく左右します。誰かを思い出す時、真っ先に浮かぶのは顔ではないでしょうか。
顔は人の個性を表す一番の場所。自分の顔のタイプを知り、似合う髪形やメーク、ファッションを知れば、自分の良さをより生かすことができます!
そのお役立ちツールとして、近年注目されているのが「顔タイプ診断」です。
顔のタイプを8つに分類
顔タイプ診断とは、顔の輪郭やパーツの特徴、バランスなどから、一人一人の「顔タイプ」を分析し、似合うファッションのテイストや髪形などを導き出すものです。
提唱している協会はいくつかありますが、たいていは4タイプ、最終的には8タイプに分類していきます。
まず大きな分類として「子供顔タイプ」と「大人顔タイプ」があります。さらに顔の中の直線と曲線の数で、以下の8タイプに細分化されます。
★子供タイプ…キュート、アクティブキュート、フレッシュ、クールカジュアル
★大人タイプ…フェミニン、ソフトエレガント、エレガント、クール

顔タイプを知ると、髪形や服装だけでなく、バックや小物、眼鏡なども自分に似合うものが分かり、あか抜けた印象になります。理論的に自分の魅力を知ることはもちろん、人からほめられる機会も増えるので、自信が増し、自己肯定感が高まります。
もちろん、似合うからといって、無理に好きにならなくても大丈夫。その通りにしなくても良いのです。
ファッションは自由♪
悩みを解決したり、楽しむためにこのツールをお使いください❤
次回は実際に、コノコトレポーターさんの顔タイプを診断してみたいと思います。
