先月、護国神社の蚤の市に行ってきました。
そして気になっていた子ども蚤の市に出店してきました。
護国神社では、毎月第一日曜日に蚤の市が開催され、朝6時前から多くの人で賑わっています♪
子ども蚤の市があることを知った息子と娘はワクワクが止まらないようで、お店屋さん出したい‼️と準備も2日前くらいから張り切ってしてました。

もう使わなくなったおもちゃやぬいぐるみなどを集め、自分達で値段を決め値付けもしました♪
そして看板作りも✏️
2人で楽しそうにアイデアを出しながらあっという間に看板も完成💕
スーパーボールすくいもあったら楽しいかも♪とスーパーボールすくいの準備もし、手順とルール説明も細かく書く息子👦
飾りもつくりたーい♡と折り紙で輪つなぎを作ったり、動物を作ってガーランドにしたりの娘👧
準備する時間がまたこちらも見ていて楽しく、幸せな時間でした🥰
当日は早起きをして、先に朝ごはんを調達したり、お店を回ったりしてからいざ出店❣️

張り切って作った飾りは看板の下になりほぼ見えてないですが…笑
たくさんのお客さんが足を止めてくださり、子ども達は緊張しながらも、最後までお店屋さんを楽しむことができました♪

直接お金のやりとりができたり、いろんな年代の方との会話も楽しめ、貴重な経験ができる子ども蚤の市♪出店料が無料なのも嬉しいです😊
護国神社蚤の市ホームページ
http://www.toyama-gokoku.jp/nominoichi/