心に余裕があるときは
子供に優しい言葉をかけたり
子供のペースで自由にさせたり
こぼしたり、汚したりしても
仕方ないな~✨
拭けばいっか✨
ぐらいに思えるかと思います。
それが心に余裕がなくなったり
睡眠不足や疲労、ストレスなどで身体に不調を抱え
お母さん自身に余裕がなくなると
ちゃんとやって。
しっかりして。
など知らぬ間に
子供たちにトゲのある言葉を
投げていることがあります。
以前の私は
なんでこんなキツいこと子供たちに言ってしまったんだろう。
私は最低な母親だ。
どうしてこんなお母さんになってしまったんだろう。
など自分を責めていました。
ですが、自分を責める前に
なぜこういう言葉が出てしまったのか?
と思うことが大切なんです☘️✨
私たちはお母さんである前に
人間です。
いい時もあれば悪い時もあるのです。
それを気付くことが大事☘️✨
あ~今日私眠れてないから
イライラするんだ🙌
仕事で予想以上に疲れているな
と分かれば
子どもと距離を置いたり
お母さんイライラしててごめんね。
などと子供との関わりも変えることが出来るのです☺️
自分を責める前に…
まずは自分のココロとカラダのコンディションみてあげるだけで
ラクになることもありますよ👧🏻💗