子どもが4歳になりましたが、まだ朝のお支度で持って行くタオルを忘れたり、出発時間に出られなかったり…
ということが重なったので、「お支度ボード」を作りました🙌

ホワイトボードとマグネットだと下の子に食べられたり隠されたりするので🤣

厚紙にリボンで作りました‼︎

まず、厚紙に朝の支度でして欲しい事を書き、反対側に「できた」を書いてそれぞれの横にキリで穴を開けます
(私はコンパスの刺さる方で開けました)

次に、刺繍針にリボンを通して、後ろから穴に通します。
穴の開いたビーズやマルカンのついたモチーフを通して、反対側の穴に通します。

穴をリボンでつないだら、後ろでそれぞれ固結びします。

出来上がりです🙌

お子さんの好きなモチーフやビーズにしてあげると、モチベーションもあがって朝起きたらしてくれるカモです❤️