高校生の娘は学校の吹奏楽部ではなく、社会人吹奏楽団に入団しています🎵

週1回、平日の夜に呉羽町にある富山市民芸術創造センターで練習があります。

入団前に一緒に見学に行きました!

高校生から入団できるそうですが、団員はほぼ社会人の方で年代もバラバラです。

ですが、音楽という共通点のおかげか和気あいあいと楽しそうで、学校の部活動とはまた違った雰囲気😆🎺🎷2カ月間の仮入団を経て入団を決めました✨

先日、オーバードホールで「富山県社会人吹奏楽フェスティバル」があり、入団して初の公演を聴きに行きました!

本人も中学校の部活動以来のステージだったのでとても楽しみにしていました😊

テスト期間などは練習に行けなかったりで、ついて行けるか不安でしたが、家で毎日個人練習をしたり、一緒に入団した友人と2人で練習したりと頑張っていました👀❣️

本番では個人の音は聴き取れないですが、とても素晴らしい演奏でした🤩👏その中のひとつの音を娘が担っていると思うとなんだか嬉しくなります😉

曲に合わせてゲームのキャラクターが登場するなど、おもしろい演出もありました🍄

楽器は何歳になっても続けられる趣味だと思うのでこれからも楽しんで欲しいなと思います😌

団員募集中の楽団もあるので興味のある方は始めてみては🎺🥁✨

>>>富山県社会人吹奏楽連盟のホームページはこちら