介護施設で働く2児のワーママ、山本です🌼✨

今回は、資格を取得したことについて書かせていただきます。

今年10月、バランスボールインストラクターという資格を取得しました。

 

まず皆さん!!バランスボールはご存知ですか?

これです!!☺️✨これがバランスボールです。

 

このバランスボールとの出合いは、2人目出産後の育休中でした🍀✨

娘は、昨年4月に出産しました。

私の妊娠出産は、コロナが全国に広がりはじめ、都会の方では緊急事態宣言、

毎日ニュースではコロナの感染者について、

感染者が出れば大騒ぎとなる、そんな悲しい時期でした。

出産は一人。分娩中はマスク着用。

主人は病棟から我が子を見るだけ。抱くことすらできませんでした。

上の子とは、1週間1度も会えませんでした。

 

出産後もコロナの感染はおさまることなく増える一方。

上の子は幼稚園。その間、自宅で下の子と過ごす毎日。

他者との関わりもできず、実家は石川県なので家族の支えもありません。

児童館や子育て支援センターにも行けない。

下の子はとても敏感でよく泣く子で、日中、ほとんど抱っこかおんぶの毎日。心も体もボロボロでした。

今思うと、産後うつになりかけていたのかもしれないです。

 

そんな時に出合ったのが、バランスボール🔴です✨

私は、心と体を整えるために、産後トータルケアクラスに参加しました。

心身の不調、ホルモンバランス、夫婦関係など産後のさまざまなトラブルについて学びます。

出産後のママは休むことなく、赤ちゃんのお世話が始まります。

睡眠不足、栄養不足、ストレス…

そして、体力不足!!!

そう!ここが大事なんです!😎

産後の体力不足に最適なのが、バランスボールを使ったエクササイズです🔴✨

バランスボールでポンポンと弾むのです☺️

私はこのクラスに参加して、少しずつ体力、筋肉がつき、前向きになれました🍀✨

 

弾むだけで運動不足の解消✨

好きな音楽、テレビ、ドラマを見ながら、空いた時間にいつでも弾めますよ🌼✨

このバランスボールの良さを皆さんに知っていただきたく、インストラクターの資格を取得しました😋🔴✨

 

次に目指すのは、産後指導士✨✨

私が救われたように、産後ママの悩みやトラブルが少なくなるように、

笑顔のママが増えるようにサポートできる存在になりたいと思っています🍀

 

これから、こういった資格を生かした投稿もしていきたいと思いますので、見てくださるとうれしいです🌼✨

次回は、なぜバランスボールがいいのかを、お伝えできたらと思います🍀✨