魚津水族館へ、お出かけしてきました。
ミラージュランドは何度か訪れていましたが、水族館は何年も行っていなかった気がします。
最近、息子がなぜか、カクレクマノミにハマっていて、見に行ってきました。

いましたいました。
じーっと、しばらく見つめていました。
「かわいい」と言って、あるときからずっと欲しがっています。
(何の影響なんでしょう‥?聞いても何も出てきません)

大きな亀さんもいました。
出口直前に体験コーナーがあり、1時間くらい離れませんでした。人がやって来ては触って、出口へと消えて行くのを幾度とやり過ごしても、うちの子はなかなか帰りません。
ヒトデやヤドカリを延々と触っていました。

出た先におみやげ屋さんがあり、クマノミグッズを買ってあげました。
私の目的の一つは、このクマノミグッズで‥。毎日毎日、本物を欲しがっていますが、飼育する環境を準備して実際に飼うのは大変なので、おもちゃで我慢してもらおうという魂胆です。

毎日、このクマノミのぬいぐるみと一緒に寝ています。
そして、口を開けば「クマノミ買って」と言っていたのが、パタッとなくなりました!
期待以上の効果でした!本物を飼ってあげたいけど、これで満足だったのかな。良かったです。
おまけに、水槽に入れるミニミニクマノミのおもちゃも買って、本当に泳いでいるみたいに見えます。
(1個50円!安かったから、もう少し買ってこれば良かった!)

おまけ
帰りに寄ったスーパーで、虹を見ました。
久しぶりに、虹を見た気がします。空を見上げるっていいですね⤴
