こんにちは!やちやちメンバーのNaoです。
突然ですが、工事現場などで見かけるパイロン、いわゆるカラーコーンって味気ないデザインだと思いませんか?
「かわいらしいデザインだったら、街がもっと明るくなるのに」
そんな思いから、個人的にパイロンのデコレーションに取り組んでいます。誰にも頼まれていませんが…。
そのうちの一つが、県の花、チューリップをイメージしてデコったパイロンです。ある時、真ん中に青い丸を付けると光の国からやってきたヒーローに見えることに気づきました!
このデコったパイロンが道路に並ぶ様子を想像すると、正義の味方が通行者を守ってくれているようでわくわくするのですが、そこは、注文を受けたわけでもなく、趣味で作ったパイロン。使い道もなく、ずーっと家にしまってありました。
そのパイロンを、母が所有する上市町の竹林で、境界の目印に置いておいたところ、その下からタケノコがにょきにょき。
まるでヒーローが大きくなるように見えたので、もっと日当たりがよさそうな場所で顔を出していたタケノコにかぶせて成長を観察することにしました!
ネットでは竹は1日に2メートルも伸びることがあるって書いてありましたがうちの竹林ではそんなに伸びません。
でも、雨が降って、次の日に気温が上がるとよく伸びました。
だいたい20日間でこれくらい伸びましたよー!!
正義のヒーローが巨大化しました(笑)。高さは9メートル。
もっともっと大きくなぁれと思っていたのですが、強い風が吹いた後に行ってみたら竹が大きくしなったせいか、地面に落ちていました。
光の国から来たヒーローが地球では3分しか活躍できないのと同じで、長い期間は無理のようでした…。