もうすぐ末の娘が3歳になります。
プレゼントやケーキの準備、ハッピータイムへの応募、…全て忘れてる間に気がつけばあと数日になってました!
(マメじゃない性格で‥)
ただ、この券の使用期限が3歳の前日までということは前々から忘れずにいました。
(お金が絡むとしっかりしてる自分に気づく‥。汗)
インフルエンザの時期でもないし、使える任意の予防接種を受けようと小児科医に電話しましたが、該当のワクチンが今しばらく先まで入手困難だそうで。そんなことがあるんですね!
もう絵本しかないじゃないか‥となり、「本買ってあげる〜」と子供たちを本屋に連れていきました。
券をもらったときに、買える本リストみたい数枚の用紙ももらっていた気がしますが、今や買える本の種類も豊富なんですね!
本屋で聞いて初めて知りました。
欲しい本あるといいんだけど…と正直あまり期待せずに本屋に向かいましたが(本当は注射に使う気でいたので‥。券を頂いていながら、関係者の方々すみません!)、対象の種類も豊富で、親も子も楽しく選ばせてもらいました。
本は借りることもできるけど、こうやって本屋であれこれ手にして選んだものはまた違う特別な感情を持てますね。
読んで〜と、読み聞かせも増え、良いきっかけになりました。
もうすぐ3歳…まだまだ手がかかり大変ですが、子供の成長はあっという間だなぁ…。赤ちゃんじゃなくなっていくのを思うと、チョット寂しくもなります。