こんにちは!やちやちメンバーのNaoです。
何年か前に何気なく見ていた朝のワイドショーで、富山市の鉛筆画家、古谷振一さんのことが紹介されていました。
それからずっと、一度作品を見てみたいなぁーと思っていました。
テレビで見た作品は、写真のようなリアルな似顔絵。。
こんなにリアルなら白黒写真と同じなんじゃない??
そんな風に思っていたんですが、富山市民プラザで個展が開かれると聞いて、行ってきました。
見に行ってよかった〜!


実物を間近で鑑賞することができます。
顔のシワ、目や歯のツヤ、どれをとってもリアルです。
洋服の質感もスゴイ!!
会場には古谷さんが使われている画材も展示されています。
そしてあっちもこっちも撮影OK!ってのも嬉しいです。

作品を描いている様子の動画も流れていていつまでも見ていたい時間でした。

志村けんさんのお兄様も来られたそうですよ。

今後の予定を見たら、土日は古谷さんに会えるかもしれないし、トークショーもあるらしいし、もう一回は行きたいなぁー!!

ちなみに富山市民プラザがある富山市中心部には、コミュニティバス「まいどはやバス」が走っています。
路線バスでは通らないような細い道を通り、スーパーやデパート前に停留場があってとっても便利なコースになっています。
春はお花見もできましたし、時間のあるときには友達を誘って乗って、カフェでお茶を飲んで、総曲輪の地場もん屋で新鮮な野菜を買ったりして、街中を楽しんでいます。


4月から新ルートに変わっています>>>>まちづくりとやまのHP
コロナ禍、遠くには行けないけれど、こんな身近なお出掛けも楽しいなぁーと思っています。

