とうとうGWに突入!!前半はお天気も悪そうです。

おうち時間何しよう・・・?という方、今回はクッキーだけでなく、お子さんが好きなキャラクターをかたどったオリジナルクッキー型を作ってみませんか?

けがをしないように軍手をして、親子一緒に作ってくださいね。

【材料】
・アルミ板(ホームセンターで販売しています。0.3ミリの厚さの物を選択)
私は、30㎝×40㎝のアルミ板を買いましたが作りたい形や大きさによっては、こんなに長いサイズでなくてもいいです。
簡単で小さい物だったらアルミ缶を切り開いて使っても作れます。

【用意するもの】

・瞬間接着剤(金属×金属対応の接着剤)
・ペンチ(ビーズ用ペンチが使いやすかったです)
・軍手
・カッター
・カッターマット
・ものさし
・型にしたい図案
・形をつけるために 乾電池やペン等、丸の太さがちがうもの
・クリップ(接着材をつけたアルミ板を止め用)
・紙やすり

【作り方】

1.    アルミ板を2センチ幅にカットする バリが出たところは、紙やすりで滑らかに

2.    下絵を描く(この時は、縦4㎝ 横6㎝以内に収まる大きさになりました。)

3.    手やペンチで下絵に沿って曲げていく

4.    結合部分は、1センチほどののりしろ部分を作りカット

5.    接着剤をつけて動かないようにクリップで固定

6.    出来上がった型を洗剤で洗い乾燥 
7.    完成!!

今回の型は、12㎝~15㎝ぐらいのアルミ板の長さで1個作れました。

本来は、クッキーを焼くべきなのですが、お菓子作りが面倒なやちやちの私は、手っ取り早く食パンをくりぬいてみました。
(10枚切りか8枚切りがくりぬきやすい)

くりぬいて

四角いほうをトースト

焼いている間にチョコでデコレーションし、型で抜いたパンを埋め込む

完成!!!

お子さんも自分もテンションが上がるかと思います。

●アルミ板の利用法
ただ、折り曲げただけの破片を使って オリジナルの生物やお花などが作れます。

くらげです!

この後、以前から作りたかったオリジナル型をせっせと失敗しながらも作りましたよ( *´艸`)
ジャーン!!おすもうさん型!!

いろんなパターンのおすもうさんが誕生しました!
表情変えるだけでも違ってきますしね。

手のけがにはくれぐれもご注意を。