コロナ渦による巣ごもり需要の増加ですっかり私たちの食生活に浸透したお料理のテイクアウトやデリバリー。つい最近私の住む地域がUber Eats(ウーバーイーツ)の対応エリアになったので、利用してみました!
まずはアプリをダウンロード。3分ほどで簡単に登録できます。
登録すると、メールでいろんな特典クーポンが送られてきましたよ〜
登録から数日後、初回限定のこんなお得クーポンがきたので初注文❗️(30日間限定で配送手数料は無料でした※750円以上の注文の場合)
アプリを開くと、お届け先に設定した住所の近くにある飲食店を表示してくれます。
時間帯(夕方のご飯どきなど)によっては配達員が近くにいないってことで、今すぐの注文ができない場合もあります。こんな感じ⬇︎
この日注文したのは餃子の王将さん🥟食べたい料理をカートに入れていきます。
注文が完了すると、今どんな状況なのかをアプリ上で詳細に見ることができるんです⬇︎
どういう人が配達してくれるのか顔写真付きで表示されます。これにはびっくり👀でもどういう人が来るのか事前に分かるのは、注文する側からすると安心でありがたいことですよね〜。
GPSで、配達パートナーがどこにいるのかアプリ上の地図で確認できるので、こちらも心の準備ができます。
「ピンポーン」配達員さんが到着。
Uber Eatsの配達は、ロードバイクの自転車に乗ったスポーティーな若い人がやってくる(笑)勝手なイメージを抱いていましたが(≧∀≦)やはりここは富山県。お車でいらっしゃいました🚗そして薄暗い玄関先で年代は⁇ ^ ^
支払いはクレジット払いを登録したので、商品の受け取りのみ。サインもなにもいらないので楽でしたね!
ウーバーイーツは①配送手数料②10%のサービス料③小額注文※700円未満のときの手数料
これらがかかるのですが、この日の注文でかかった手数料は合計金額の10%のサービス料だけ。配送料は期間限定の無料。初回特典の2000円割引きも使ってお得に利用することができました(^o^)
と、ここまで書いて肝心な商品の写真を撮るのを忘れていたことに気づきました(^^;)
お料理はちゃんと温かい状態で届き、本当に美味しくいただくことができました!
夫側のUber Eatsで初回注文したときのやよい軒さんのお弁当🍱⬇︎ こちらも美味しかった^ ^
初めてUber Eats を利用してみて、特典があったおかげもありますが、全体的には大満足。
お店で食べるより割高ではあるけど、割引サービスやお得なキャンペーンなどをチェックして料理を作るのが面倒くさい日などは使ってみてもいいかもしれません!色々な料理を外出せずに手軽に食べられるのは楽しいですね♪