食べる事が大好きな私が
社会人になって通い始めたお茶のお稽古^ ^
仕事で失敗した時
悩み事や辛かった事がある時
もちろん
嬉しい事があった時
どんな時でも
心穏やかになるこの時間が私は大好きです╰(*´︶`*)╯♡
今回は少しお道具について…
この薄器(右)は『阿古陀(あこだ)』と言うものだそうです
かぼちゃ🎃の形をしており中に抹茶の粉が入っております
お茶碗(左)は、『八尾のおわら』の絵が描かれています!
また、
お軸やお花も楽しみのひとつで
今回のお軸は
谷耕月さんの『我が心月に似たり』
(なんだか癒やされるぅ^ ^)
お花は
カルカヤ
白の彼岸花
しろ山吹の実
お道具やお軸等を拝見しているだけでも季節を感じられ楽しくなります^ ^♩
しかし!
肝心のお抹茶は撮り忘れました…(´;ω;`)