
宮島峡は小矢部市の景勝地です。
どれだけすてきな所か、四の五の言わず一の滝を収めた写真を見てください。

スローシャッターで撮影すると水の流れが白糸のようですね。
一の滝の落差は約3メートルほどしかありません。
ですが、川幅いっぱいに流れ落ちる様子から「小さなナイアガラ」と呼ばれているんですって。
体に涼風
今の季節、滝に近づくと体に涼風が吹き込んできますよ。
音に聞き入りながら滝を眺める人たちを見かけることもしばしば。

「左右から流れ落ちる音に違いがあり、まるで音楽のよう」
美しい景色は人を詩人にしますね。
市の元気づくりに
この場所をもっと市の元気づくりに活用しようと、昨年10月に初の試みが行われました。
宮島峡を5千個の明かりで彩る「キャンドルナイトinおやべ」です。
一の滝から上流の二の滝までの遊歩道などをろうそくや色とりどりのLEDキャンドルで照らしました。

一の滝のすぐ前にキャンドルが集めて飾られ、家族連れやカップルが滝と明かりの共演を楽しみました。
富山って、ホントにいいところがたくさんありますね!
滝つながりでこちらのリポートを紹介
>平成の名水百選の一つ「不動滝の霊水」に寄ってみました!
音楽のような滝の音はこちらで聞けます!
>おとフォトとやま 宮島峡一の滝
キャンドルナイトのもようはこちら
>幻想的な雰囲気にうっとり
>平成の名水百選の一つ「不動滝の霊水」に寄ってみました!
音楽のような滝の音はこちらで聞けます!
>おとフォトとやま 宮島峡一の滝
キャンドルナイトのもようはこちら
>幻想的な雰囲気にうっとり