毎年夏になると、庭で、ミニトマトなどの野菜を作っているのですが。。。
「夏野菜ってスーパーでもかなり安い!!」
「土や肥料代を考えたら、実際、コスパはどうなの?」
と、ついつい考えてしまうのです。
そこで、今年は普通のスーパーでは売っていない野菜にも挑戦してみることに。
白ナス:
普通のナスと同様に使っていますが、焼いた時の柔らかさ、とろみ具合が抜群。別名『トロナス』だそうですが、納得です。
丸ナス:
揚げ出しナスにおすすめ。名前の通り、クリーミーで濃厚な味わいです。
ズッキーニ(黄色): スーパーでは買えなそうな黄色をチョイス。 すぐに収穫できるし、夏野菜の炒め物なども色鮮やかになるので、使い勝手はいいのですが。。。 想定外だったのは、かなりのスペースが必要ということ。 例年、この場所には3種類の苗を植えているのですが、今年は、ズッキーニの両隣の苗が浸食されてしまい。。。 限られたスペースの家庭菜園向きではないのかもしれません。
収穫後の野菜です☆彡