ステイホーム生活でビックリしたのが
「牛乳消費の増加量」!!!
 
ステイホームで自宅保育になってから
牛乳の消費量は日に日に増え🐄
牛乳パックの山ができました🐄🐄
(我が子が、こんなに牛乳好きとは知りませんでした。笑)
 
今まではリサイクルに出していましたが、
たくさん牛乳パックがたまったので
トイレトレーニング中の娘用の「踏み台」を作成することにしました!
 
【用意したもの】
・牛乳パック
・ガムテープ
・新聞紙
・段ボール
・リメイクシート(100円均一で購入)
 
まずは、空きパックに新聞紙をつめます。
「クシャクシャ、ギュッギュッ!」と娘と遊びながら出来ました。
 
 
新聞紙を詰めた牛乳パックを、段ボールに入れていきます。
 
最後はリメイクシートを貼りつけて完成!
我が家は段ボール3つを使い階段にしてみました。
 
踏み台のおかげで、娘は自力でトイレ座れるようになりました。
 
使用したのは、普段捨ててしまうものばかりなので、
とても経済的です!