6月になり、我が家の梅の実も

大きくなりました!
毎年、実がなるのを見ながら

何か作ってみたいけどな〜。と思いつつ、

面倒くさがりな性格もあり、挑戦できていませんでした😂 ですが、今年は一念発起! 初めての梅仕事をしました!  

旦那にお願いして青梅を収穫!
半日ほど水で晒して、下処理をします。

 

殺菌した瓶に、砂糖と下処理した梅を順番に詰めていき、

あとは、冷暗所に置き、1日に数回ゆするとのこと。 「これでシロップできるのかな。」と半信半疑でしたが...

 

数日すると、どんどんシロップができてきました!

発酵することもあると書いてあったのでドキドキの2週間でしたが
無事完成!

ソーダ水と割っていただきました💓

味はすっきりとした甘さ!

シロップが上手くできて嬉しくなった私は、

残った梅も砂糖と煮詰めて「ジャム」にしました🍞笑

 

日々育児に追われて料理は「簡単」や「時短」を重視していますが、

季節のものを「手間」をかけて食べることの、

楽しさ・おいしさを感じました💓