梅雨らしい天候が続きアジサイがきれいな季節です。

玄関前の庭に地植えしている白いアジサイ"アナベル“が今年もたくさんの花を咲かせてくれました。

一般的なアジサイは花後7月頃には剪定をしなければいけませんが、アナベルは今年伸びた新しい枝に花をつける新枝咲きの品種なので、剪定の時期を選びません。

冬の剪定でも来年の初夏にはちゃんと花を咲かせてくれるんです♪なので管理がとても楽でオススメです。咲き始めのライムグリーンから真っ白になって、花を切らずそのままにしておくとまたグリーンになり、ドライフラワーのようになって長く鑑賞できるところも良いところです(*^^*)

こちらはガクアジサイの“ダンスパーティ”と“星の桜” アジサイは挿し木でも簡単に増やすことができるので、ご近所さんやお友達同士で枝を分け合ったりするのもこの時期楽しみの一つです。

 

さて先日コンテナ栽培の小かぶを収穫しました。種まきから50日目の収穫です。

写真だと大きさの比較がわかりづらいですが、5センチくらいの大きさから、一番小さな実はラディッシュほどでした(笑)

ポタジェの野菜も梅雨入りしてからは、グングン成長して、少しずつ収穫を楽しんでいます^^