ホットサンドをひたすら焼く日々にも飽きてきまして、ホットサンドメーカーで何か出来ないか?と考えてみました。
ある日、食パンを買うのを忘れてしまいどうしようかなぁ・・・と思い ホットケーキミックスがあったのでホットケーキを焼いてみようとチャレンジしてみました。
ホットケーキミックスを表示の通りで粉を溶きホットサンドメーカーの上にタネを入れ焼くだけ。

タネ入れすぎると周りからタネがあふれ出してくるので注意してくださいね。もうね、掃除がめんどくさいです・・・(経験者談)
自動で電源が切れたら焼き上がり。
簡単!!

チョコ入れたり 塩キャラメルを入れてみたり
(少し焦げます)変わり種ホットケーキも作ってみました。

簡単なのですが・・・・ひっくり返さなくていいし
だけど難点が・・・・
1枚しか焼けないので時間がかかる・・・・
1枚生地を流し込んで 他の事をして はがして また1枚生地を流し込む作業を何回も繰り返していたのでした。
こういう時2枚焼きのホットサンドメーカーが欲しい病が発生しちゃいますね。
で、試したくなってきたのが・・・・
ホットケーキでホットサンド!!!
ホットサンドで焼いたホットケーキにあんこをはさんでホットケーキホットサンド!!

ジャーン♪

完成いたしました!
ゆずはちみつを上からとろーりかけてみました。
いただきまーす(^^)
・・・・・ど・・・どら焼き・・・・?
普通にホットケーキとして食べたほうがカロリー的にも良いかな。
肉まんや餃子とかもホットサンドでつぶして焼くと美味しいらしいので今度やってみたいなぁと思っています。
おまけ、コストコのディナーロールをそのままホットサンドにしてみました。

普通に焼くだけ

パニーニっぽく出来上がり♪
食べ過ぎるのでデブります。。。
で、うっかり焼き過ぎたのですが・・・

見た目、ステーキ肉にそっくりな かったーーーーーーいホットサンドが出来上がりましたので、焼きすぎ注意ですよ。