ペットボトルをリサイクルして,お子さんと一緒に簡単な花飾りを作ってみませんか

必要なもの

☆2リットルサイズのペットボトル(固めのもの)

☆ハサミ・カッター

☆キリなど穴を開けられるもの

☆ペンチ

☆吊り手用のワイヤー

☆3センチほどのすきまテープ

☆培養土(軽めのもの)

☆花苗

☆水苔(水につけて戻す)

ペットボトルの上部を切り取ります。

側面に幅3センチくらいのスリット(切り込み)を作り隙間テープを貼ります。※テープのペタペタした部分に土を軽くつけておきます。

ペットボトルを切る時は充分気を付けて下さいね〜

底に水抜き穴を開けます。
後ろには2つ穴を開けてペットボトルを掛けるためのワイヤーを通します。

上部の切り口に安全のためテープを貼ります。

スポンジの下くらいまで培養土を入れ、1ポットずつ植えていきます。ペットボトルと苗の間に隙間ができないように、培養土を入れながら植えていきますよ〜。

植え終わったら、上部にミズゴケを敷きます。

今回はこんな連結ポット苗を使って作りましたが、花苗はふつうのよくあるポット苗が3個でいいですよ🎵

できあがり☺️ ペンタス、ニチニチソウ、コリウス🌸

そして、野菜バージョン🥬(レタス、バジル、ナスタチウム)作ってみました〜。

 

同じ植物で配置を換えて作ったバスケットを二つ三つ並べると、意外とリサイクルとは思えないすてきな花飾りになりますよ😊

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

🌸花仲間である、花・sou さんのホームページに

ペットボトルハンギングの詳しい作り方と動画が紹介されています🌸参考になさってみてくださいね💁‍♀️ ↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/hanasou