ずーっと自宅待機ですねぇ・・・
とうとう、スーパーでも粉ものの在庫無くなってきています。
きっと皆さんお家でホットケーキやたこ焼き・お好み焼きをお子さんと一緒に作っていらっしゃるからではないでしょうか。
粉ものが無いのね・・・と。
ハッ!!4年前になりますが 春巻きの皮やワンタンの皮でこういう物を作っていたのを思い出しました!!
これなら、まだ売ってますよね。

春巻き兜~♪
5月5日の日に合わせて作ったのです。
春巻きの皮にスパゲッティのミートソース(レトルト)を置いて包むようにして春巻きを折り紙を折る様にして作り
上にオリーブーオイルやサラダ油をはけで塗ってオーブントースター(オーブン)で焼くだけ。
焦げそうなら上に最初アルミホイルかぶせて焼いて途中はずして少し焦げ目がつくまで焼くといいです。
中身は、ツナ缶・チョコ・チーズもう冷蔵庫にあるものを一緒に包めばO.K!
ただし、詰めすぎ注意

何も入れずに焼いてもパリパリと美味しいですよ
折れない年齢のお子さんだと クッキーの型で抜いて焼くのもいいですね。

四年前のGWは、みんなで持ち寄りパーティしていたのが今年は嘘のよう・・・・
長いお休み乗り切りましょう!