女性陶芸家をモデルにしたNHK朝ドラ「スカーレット」、いよいよ終盤に突入ですね。
我が息子の悩み。。。
基本、食欲旺盛なのですが、起きがけの朝食だけは、なかなか箸が進まない。
「自分で作った器なら、少し気分も変わるかも」と、息子を連れて陶農館へ。 スタッフの方から実演を交えたレクチャーを受け、いざ、本番。 1人につき、粘土は1kg(2作品まで)。 焼き上がり色は、ナント10種類から選択可。 私達が作ったのは、 朝食用プレート×2 みそ汁カップ 中皿
そして、 待ちに待った一か月後、、、 色が入ると一気に味わいのある器に変身!! 味噌汁カップも縁がガタガタだったのに、 それすら作品の意図だったかのよう(笑) (スタッフさんによる若干の修正!?アリ) 見違えるような仕上がりに感動です☆彡
朝ごはん、スムーズに食べてくれるかなぁ。
陶芸体験Webサイト:https://www.yoshimine.or.jp/play/005.html