「#おとめし おべんとウォーク」に参加してきました。

 いつもは、1歳の三女を連れて出かけているのですが、この日は珍しく家に主人がいたので、お願いして一人で外出。久しぶりの自分のだけの時間です。三女が一緒だと荷物は多くなるし、ずっと抱っこなので、思うように身動きがとれません。一人だと、こんなにも身軽なんだ~とウキウキ。

 「おべんとウォーク」では、まちなかを歩いてお弁当のおかずを購入し、それをお弁当に詰めて城址公園で食べました。

 まずは、地場もん屋でお惣菜を買いました。弁当箱には、いろいろなおかずを詰めたいけど何種類も買ってしまうと一人では食べきれそうにありません。そこで、他に一人で参加されている方お二人に声をかけて少しずつ交換することに。普段は、自分から声をかけることはほぼないのですが、この日は自然と声をかけることができました。これをきっかけに一緒に行動することに。

 このあと島川あめ店とボーンミートに案内されて向かったのですが、お二人との話に夢中になってしまい、道順がうろ覚えになってしまいました。

 地場もん屋に戻り、いよいよ盛りつけ。皆さん、いろいろなお弁当箱やお弁当グッズを持ってきて思い思いに盛り付けされていました。より一層美味しそうに見える詰め方もアドバイスもしてもらいました。ちょっと手を加えるだけで違って見えました。

 せっかくきれいに盛り付けたお弁当なので、崩れないように持って城址公園に移動し、芝生広場で写真撮影も楽しみました。思う存分写真撮影を楽しんだ後は、青空の下、会話を楽しみながらお弁当を味わいました。

 イベントに参加すると、新しい出会いや発見があり、とても楽しいです。

 この日は、私もリフレッシュでき、主人も三女と水入らずで楽しめたようで、とても良い1日となりました。