水彩の基本からおもしろ技法まで!【マイブックカバー作り】
講師:イラストレーター よしざきようこ先生
水彩ならではにじみを生かした技法を学びました。
水をたっぷり含ませて色をにじませる方法や、2色を混ぜてきれいなグラデーションにする方法で、大きな水彩紙に思い思いの絵や形を描きました。
さらに切り貼りした絵も加え、自分のお気に入りの本につけるブックカバーを作りました。
最終回は発表会。みんなの作品を見て、ここがステキ!真似したい!と思ったことを「ほめほめシート」書いて渡しました。
いちかさん(5年生)は「色が乾かないうちに違う色を混ぜるにじみの方法を、こんど学校でもやってみたい」
みゆうさん(5年生)は「描いた絵に、切り貼りした絵を重ねる工夫が、勉強になった」
ゆうきさん(2年生)は「好きなフルーツをたくさん描いた。ほめほめシートをもらってうれしかった」と話していました。