8/4、富山調理製菓専門学校で「食育教室2019」が開催。娘のお友達を誘って参加しました。

まずはトマトのお勉強。トマトを加熱すると栄養がアップするので、生より加熱して食べた方が良いとのことでした。
そして、先生から調理のポイントを習い、いざ実習!

メニューは「じゃがいものニョッキ ~県産トマトのバジルソース~」「県産野菜たっぷり!ミネストローネ」。材料はすでにカット済み・計量済みで、ラクチン。
娘はフォークでニョッキに溝をつけるのが楽しく、1人で全部やってくれました。

トマトなど野菜をたっぷり使った料理は、とっても美味しかったです。皿洗いもお友達と一緒で、楽しそうでした。

息子は以前サンフォルテで、「じゃがいもとカボチャのニョッキ」を作りました。ニョッキ作りは粘土遊びに似ていて楽しそうだし、美味しいので、また家でも作ろうと思っています。