もうすぐ七夕です。
長女と次女が幼い頃は短冊に願いごとを書いて飾っていましたが、最近では全く七夕らしいことをしていませんでした。三女が生まれて、また季節の行事を楽しもうと思うようになりました。
というわけで、「七夕☆寿司ケーキ作り教室」に参加してきました。今回は、テスト勉強の気分転換にと次女も一緒です。
材料が全て揃えられており、それを透明なカップに好きなように詰めてデコレーションするというものでした。飾り用の具材には、リボン状に切ったキュウリ、輪切りにしたオクラ、いりたまご、ミニトマト、ハム、スライスチーズなどが用意されていました。

ハムとスライスチーズは型で抜き、生ハムでバラを作りました。次女は、バラを作るのに苦戦していましたが、満足のいく仕上がりになったようです。


2歳の子から小学生の子も参加しており、それぞれ思い思いのデコレーションを楽しんでいました。
とても簡単にかわいい寿司ケーキを作ることができました。