イラスト でこりん

 絵本の読み聞かせは、最も簡単に育児に関われる方法のひとつ。子どもにとっても、お父さんにとっても、うれしい、楽しい、コミュニケーションのひとときとなります。
 一緒にいる時間が長いお母さんと違い、お父さんの読み聞かせは特別感があり、子どもは大喜び。それこそが大事。お母さんのチョイスは、いいお話、ロングセラー絵本になりがちですが、「ためになる」「心の栄養」はお母さんに任せ、お父さんは「くだらない」「ただ面白いだけ」の絵本を選ぶのもオッケーです。

サトシン(絵本作家)


1962年生まれ。専業主夫の経験もある三児の父。両手を絵本に見立て、想像を膨らませながらお話を作っていく「おてて絵本」の発案者。著書に大ヒット作「うんこ!」(文渓堂)など。

【おすすめ絵本】


はなくそ/出版社:ロクリン社 作:アラン・メッツ 訳:ふしみ みさを
 こぶたのジュールとこひつじのジュリーはいじわるオオカミに捕まってしまいます。大好きなジュリーのため、ジュールは勇気を出してオオカミを追い払います。びっくり仰天、大爆笑の脱出劇、ぜひ読んでみてください!親子で大騒ぎしながら楽しめる一冊です。


☆絵本プレゼント実施中☆
応募はこちらから