勉強中に少し甘いものが食べたくなることがありますね。
スナック菓子や甘い飲料もおいしいですが、からだの栄養も考えて、牛乳が入ったホットココアはいかがでしょう。

ココアには、カカオポリフェノールが多く含まれています。ポリフェノールは強い抗酸化作用があります。また、ココアには不溶性食物繊維様の一種リグニンが含まれており、腸のぜんどう運動を活発化させますので、おなかの調子を整えます。また、鉄、銅、カリウムなどミネラルも含んでいます。

牛乳には、たんぱく質と、吸収の比較的良いカルシウムが多く入っています。牛乳のたんぱく質は吸収の速いホエイプロテインと吸収の遅いカゼインプロテインが2つ入っているため、時間がたってからもじっくり吸収することができます。また、牛乳100mLには110mgカルシウムが含まれており、カルシウムを多く含んでいる食品の1つです。

ほっと一息したい時間は、ほのかな甘さのココアで。
今回はピュアココアと牛乳、甘みは、はちみつを使い、電子レンジを使って洗いものを少なく、手軽に作ります。

■ホットココア

【材料】1人分

  • ピュアココア … 6g
  • 牛乳 … 200ml
  • はちみつ … 8g

【作り方】

  1. マグカップにココアと牛乳を約40mL入れ電子レンジ600Wで40秒ほど温め、ダマができないようによく混ぜます。
  2. 残りの牛乳を入れてよくかき混ぜ、電子レンジ600Wで1分程度温めます。
  3. はちみつを入れ、よく混ぜ味を整えます。
※はちみつが入っておりますので、1歳未満のお子様には与えないでください。

【栄養成分】

  • エネルギー:180kcal
  • たんぱく質:8.1g
  • 脂質:9.3g
  • 炭水化物:19.4g
  • カルシウム:231mg
  • 鉄:1.2mg
  • ビタミンB1:0.09mg
  • ビタミンB2:0.32mg
  • ポリフェノール:0.3g

 

◆舘川 美貴子(たちかわ みきこ)◆

管理栄養士、公認スポーツ栄養士
富山市生まれ。中京女子大学(現 至学館大学)健康科学部栄養科学科卒業。
日本スポーツ栄養学会評議員。学生アスリートやプロスポーツ選手の栄養サポートを行っている。