閉じる
おくやみ とみふる ゼロニイ+ コノコト 紙面を見る 朝刊記事一覧 号外 とやま相談窓口一覧 富山大百科事典 料理レシピ ゲーム 星占い kitapa会員向け優待 北日本新聞社のイベント・チケット 掲載写真の注文・販売 webunプラス
お申し込み
新聞購読
お申し込み

終了 【企画展】いい湯だな

入浴の歴史と文化を探る

■エリア
射水市
■開催日
2025年4月25日(金)~7月6日(日)

日本では、古くから湯につかり、心と体を癒す習慣があった。古くから各地の温泉に人が集まり、都市では銭湯が作られ、自宅でもお風呂を楽しむ文化が形成されていった。

入浴の歴史と文化に焦点を当て、人々はどのように疲れから回復し、明日への活力を生み出していたのかを探る企画展。

■開催日
2025年4月25日(金)~7月6日(日)
■開催・営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
■休み
火曜、祝日の翌日(火曜が祝日、祝日の翌日が土・日の場合は開館)
■住所
射水市新湊博物館(射水市鏡宮299)
■地図
■料金
一般 310円、中学生以下無料、65歳以上・障がいのある方 150円
■主催など
射水市新湊博物館
■公式HP
■電話
■備考
写真:立山の温泉場を描いた「立山登山案内図」(大正時代・射水市新湊博物館蔵)
※掲載内容は変更になる場合があります。公式HP等で最新情報をご確認の上、おでかけください。
※掲載内容に誤りがある場合は、こちらからご連絡ください。

記事で詳しく

おすすめ情報

立ち寄り情報