主人の車で東京へ行った帰りの高速道路で、大ハプニングが‼️深夜に長野県を走行中、突然エンジンが停止してしまいました😱

不幸中の幸いか、止まった場所は本線とPAの分岐点で、広めの路肩に停車できました。すぐ高速道路管理会社に電話したところ、追突の危険回避のために降車するよう指示されました。

家族みんなでPAまで歩き、保険会社に電話してレッカー車を依頼。PAのお店も深夜にオープンしていて中で待つことができ、有り難かったです✨

 

そして数十分後にレッカー車が到着。主人の車を載せて出発したものの、高速道路を出てすぐのコンビニで私たちは降ろされ、車はレッカー会社へ運ばれました…

途方に暮れながらタクシー会社に電話するも、タクシーは出払っているとのこと😰それでも、この困った状況を伝えると、「あ、今空きが出ました!」と嬉しい返答をいただけました✨

 

また数十分待ち、タクシーが到着🚕

深夜だったので、24時間営業の漫画喫茶へ。いざ漫画喫茶に着くと、子供は22時以降は法律で利用できないことが判明😱

再度タクシーを呼び、数十分待つことに。その間、ホテルに泊まれないか電話をしてみましたが全滅…

 

絶望の中、タクシーが到着🚕運転手さんに今までのことを説明すると、「ファッションホテルだと泊まれるかも」との提案が❗️もうそこしかないと、連れて行ってもらいました🏩

もう深夜2時過ぎでしたが、シャワーを浴び、ベッドでゆっくり寝ることができました。救世主の運転手さんに大感謝でした🥹

そして翌朝はタクシーで上田駅まで行き、新幹線に乗って富山駅へ。そこからタクシーで帰宅したら、もうお昼過ぎ😖

疲れましたが無事帰宅でき、とっても嬉しかったです😊

レッカーされた主人の車は、エンジンの交換が必要と連絡が来ました。修理を頼みましたが、1ヶ月以上かかるとのこと😰

仕方ないので私の軽四1台と公共交通機関を使って生活しましたが、不便すぎて1週間で挫折。結局格安マンスリーレンタカーを利用することに…

 

約1ヶ月後に主人の車が修理完了✨上田市まで新幹線に乗って取りに行きました。

これでめでたしめでたし、ではなかったです。楽観的な主人は車両保険を付けておらず、超高額な修理代とレンタカー代は自腹😵‍💫生命保険のように、自動車保険も夫婦で相談して加入するべきだと痛感した出来事でした。

※交通費と宿泊費は給付されました。