夏休み、大阪関西万博に行ってきました。2日以上行けばオトク、と言う夏季パスを使って行ってきました。
暑さで凹まないよう、無料休憩所をこまめに使ったり、コモンズ館など、待ち時間が少ないパビリオンも上手に使いました。
日本が手がけるパビリオンは、どこも人気があり、なかなか入れませんでした。「いのちの未来館」だけは入れました。いのちの未来館では、未来には、今と違った命の選択肢があるかもしれないと言う可能性を考えさせられました。
あとは、ハイジの故郷のスイス館、ミッフィーの故郷のオランダ館、オーストリア館、シンガポール館、カナダ館などに入ってきました。オランダ館は特にオランダの水との共生について考えさせられたりしました。
今のところ、大阪関西万博に、通算で4日行きましたが、まだまだ世界は広くて学ぶことがたくさんあります。10月で閉幕するなんて、もったいなすぎます。会期延長してほしいですね。もう一回くらいいけるでしょうか。世界が広がります。
オランダ館のミッフィー繋がりで言えば、今、9月まで神戸では、あちこちで街をあげて、ミッフィーとのコラボイベントやってます。
改修が終わったハーバーランドのポートタワーも、全フロア、ミッフィーとコラボしてましたよ。
是非、ミッフィーファンの方は、大阪万博から30分、足を伸ばして、神戸にもついでに行ってみてくださいね。